本日(7/31)付の福島民友「木曜ナビ ほっと」のコーナーにおいて、花いっぱい運動・ 学校環境緑化活動の中心として活躍している本校の5・6年生の子どもたちが紹介されました。
2008年07月31日
2008年07月30日
第55回須賀川市夏季少年健全育成球技大会
今月26・27日、市内小・中学生による市夏季少年健全育成球技大会が行われました。 本校の子どもたちも各地区のチームでソフトボール・ミニバスケットボールに出場し、元気いっぱいプレーしていたようです。
小学女子ミニバスケットボールでは大桑原チームが準優勝し、佐藤向日葵さんが優秀選手賞、西條真央さん・ 須藤未来さんがよくがんばったで賞に選ばれました。
2008年07月29日
市内小学校水泳交歓会
快晴の空の下、市牡丹台水泳場において第32回須賀川市内小学校水泳交歓会が行われました。
子どもたちは、自己記録の更新を目指して、一生懸命競技に取り組んでいました。たくさんの保護者の皆様や友達の声援を受け、 子どもたちも練習以上の力を発揮できたようです。
お忙しい中、子どもたちの応援にかけつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
尚、入賞者は以下のとおりです。おめでとうございます。
女子25m背泳ぎ 第4位 吉田 葉月 23秒5
※こちらから、 「市内小学校水泳交歓会」フォトアルバムをご覧いただけます。
2008年07月28日
いよいよ明日、市内小学校水泳交歓会!
明日行われる第32回須賀川市内小学校水泳交歓会へ向けた最後の練習が行われました。
今年度、子どもたちが水泳交歓会当日に着用するスイミングキャップを新調しました。色は「蛍光グリーン」!このキャップなら、 遠くからでも西二小の子どもたちを見つけられそうです。明日、蛍光グリーンのキャップを被った子どもたちの活躍にご期待ください。
本日、明日の日程や準備物、競技順序の詳細を示したプリントを配布しましたのでご覧ください。夏休み期間中とはいえ、 平日の開催となりますが、ご都合のつく方は、是非、会場へ足をお運びいただき、子どもたちに励ましの声をお願いします。
尚、天候不順等により延期となる場合は、緊急電話連絡網やメール一斉配信等で連絡いたします。
2008年07月25日
「家庭学習の手引き」の活用について
子どもたちに基礎学力をきちんと身につけるためには、学校での学習はもとより、家庭における学習が大切であるとされています。
昨年度、本校では、本校現職教育日常実践研究部が中心となって「家庭学習の手引き」を作成し、各家庭に配布いたしました。
今年度も本校の第1回授業参観の際に「家庭学習の手引き」を配布し、これをもとに、
各家庭で改めて家庭学習についてお子さんと話し合いの機会を設け、より楽しく充実した学習を進めていっていただければと考えています。
夏休みも1週間が過ぎようとしています。夏休み中も充実した家庭学習ができますよう、 保護者の皆様にもご協力をよろしくお願いいたします。
こちらで 「家庭学習の手引き」(PDF形式)をご覧いただけます。
2008年07月24日
花も野菜もグングン生長しています!
夏休み中の親子散水へのご協力、本当にありがとうございます。
梅雨明けから日増しに暑い毎日が続いています。学校の花壇の花は、夏の太陽を浴びながら、一日一日順調に生長しているようです。
また、プール北側の各学年の畑に植えられている野菜も同じように順調に生長しているようです。今日は、 先日まで緑色をしていたトマトがすっかり赤く育っていました。
夏野菜は夏休み期間が収穫の時期になってしまいますので、プール開放や飼育当番のとき、親子散水にいらしたときなどに、 ぜひお子さんと一緒に収穫し、お家でおいしく食べていただければと思います。
夏休み期間中のプール開放について
夏休みが始まり、早いものでもうじき1週間になります。現在のところ、子どもたちの大きなケガや事故等の連絡もなく、 元気に楽しい夏休みを過ごしているようです。
さて、今週22日(月)から、夏休み期間中の本校プールの開放を行っておりますが、 今年度のプール開放日は以下の予定となっています。
7/22(火)13:30〜15:00
24(木)13:30〜15:00
28(月)13:30〜15:00
31(木)13:30〜15:00
8/1(金)13:30〜15:00
4(月)13:30〜15:00
5(火)13:30〜15:00
7(木)13:30〜15:00
8(金)13:30〜15:00
11(月)13:30〜15:00
18(月)13:30〜15:00
19(火)13:30〜15:00
21(木)13:30〜15:00
22(金)13:30〜15:00
尚、今年度より子どもたちが安全にプールを利用できるよう、「夏休み水泳カード」にお子さんの健康状態を確認した上で、 保護者印を押していただくこととなっています。ご理解・ご協力をお願いいたします。
2008年07月23日
水泳交歓会現地練習
昨日に引き続き、市牡丹台水泳場において市小学校水泳交歓会へ向けた現地練習が行われました。
今日は長水路(50mプール)で泳ぐ選手が中心の練習で、6年生の子どもたちだけでの練習でしたが、 スタートやターンの練習に熱心に取り組む姿が見られました。
2008年07月22日
水泳交歓会現地練習
水泳交歓会へ向けた現地練習が行われました。
5・6年生全員で市牡丹台水泳場へ出かけ、実際に泳ぐプールで練習を行いました。
子どもたちによっては初めて50mプールで泳ぐ子もいました。50mプールの深さに驚きながらも、一生懸命練習に励んでいました。
2008年07月20日
2008年07月19日
新聞記事より
本日(7/19)付の福島民報及びあぶくま時報において、今週17日(木) にお知らせいたしました本校ホームページの第6回全日本小学校ホームページ大賞(J-KIDS大賞2008) 県代表校選出についての記事が掲載されました。